the・至高の匠技!鳥居付き神明様!!
宇七工務店では住宅のみならず注文があればこのような社寺建築(⁈)まではいきませんが、反り上がった屋根+化粧垂木の神明様もお造りいたします。材料もお客様の指名材があれば秋田杉なり桧なり、栗やヒバ、欅、槐(えんじゅ)など、ご希望の材料で納得いくまで精一杯頑張らせていただきます。
この神明様は秋田杉をメインにしてあります。杉の特長である赤身・白身(源平といいましょうか)を巧みに色分けして使用してあります。メリハリの効いた色使いを考慮しました。
帯の部分(本体の上部・下部の赤身を帯びてる横の木)は松を使用しております。益々(松松)繁栄しますように、の意味合いです。昔からの縁担ぎでございます。鳥居も松の木を使用しています。
ここで使用した松は『ピーラ』と呼ばれ、松の中でも上質な木目の良いものを使用しております。